グループホームの仕事内容 夜勤編

介護 介護のリアルな仕事内容

僕が勤めているグループホームの夜勤の仕事を紹介します。

16:30 出勤・申し送り

タイムカードを押して出勤します。
日勤の職員から申し送りを受けます。

17:00 夕食・服薬

夕食の見守りをします。食事が終わった利用者様から服薬をしていただきます。

18:00 移動

僕の勤務しているグループホームは、利用者様の居室が二階と三階にあります。
利用者様の食事が終わったら、皆様を居室のあるフロアまで案内します。

19:00 居室案内・更衣介助

その人ごとに生活のリズムが異なるので一概には言えませんが、大体19時前後にそれぞれ居室に入っていただき、パジャマに更衣します。
その後すぐに就寝するかは自由ですが、大体の方がすぐに寝てしまいます。

20:00 自分の夕食

全ての利用者様が居室に戻り、一段落したタイミングで、自分の夕食を取ります。
僕はいつも袋ラーメンです。安いので。

21:00~4:00 待機・巡回

ここから早朝まで、夜中に起きてしまう利用者様の対応をするために待機します。
一人で九名を見なければならないので、その人の夜中の様子を職員間で共有し、転倒などのリスクが高い方の居室には人感センサーなどを置いて対応します。
忙しさはその日によってまちまちで、皆様がぐっすり眠っていれば余裕がありますし、頻繁に夜中に起きてしまったり不穏だったりすると忙しいです。
また、合間で二時間ほど休憩時間が与えられているので、その時間で仮眠を取ります。ですが利用者様が途中で起きれば対応しなければならないので、ぐっすり二時間休めることはあまりありません。

4:30 自分の朝食

本格的に朝の仕事を始める前に、朝食を取ります。
自分はいろいろ試した結果、四本ブロック入りのカロリーメイトに落ち着きました。

5:00 朝食準備

皆様がまだ眠っている間に、朝食の準備を八割方終わらせてしまいます。
僕の勤務しているグループホームでは、調理済みのものがパック詰めされて配達されるので、それを温めるだけです。
ただ品数がそれなりに多く、また九名分を一人で準備しなければならないので、30分ほどは見ておかなければなりません。合間で利用者様が起きてきて、まとまった時間がとれないこともあります。
なるべく時間に余裕を持って動かないとつらくなります。

6:00 起床・更衣介助

6時を目安に利用者様に声かけし、普段着に更衣していただきます。
朝の時間の中で一番慌ただしいタイミングです。混乱がないように、起こす順番を考えたり、どこで待っていて頂くかなど、利用者様の個性を踏まえて自分の中で計画を立てます。
全員を一度に起こすと滅茶苦茶な状態になってしまうので、順序立てて進めます。

8:00 朝食・服薬

全員を起こし、8時頃に朝食となります。
人によると思いますが、僕はこの時点でかなり疲労を感じています。
睡眠不足による判断能力の低下もあるので、誤薬などの重大なミスを起こさないように気をつけます。

8:30 移動

日勤の職員が迎えに来てくれるので、移動の補佐をします。
全員が一階のホールに移動すると、今日もなんとか乗り切ったと心の緩みを感じます。

9:00 朝礼・申し送り

一階のホールで朝礼を行い、日勤の職員に申し送りをします。

9:30 掃除・退勤

自分が担当したフロアを簡単に掃除し、次の夜勤の方がすぐに仕事に入れるような状態に戻します。
それが終わり次第、タイムカードを押して退勤します。

夜勤は基本の仕事内容自体はそれほど大変ではないのですが、トラブルが起きたときに一人で対応しなければならないこと、生活リズムが乱れることにより肉体・精神的に負荷がかかることなど、日勤にはないリスクも多いです。
個人的には夜中に一人待機すること自体は嫌ではないのですが、昼型の人間なので、たまに夜勤が当たると睡眠不足でかなり体調が悪くなります。
あと夜勤手当が付くので、日勤よりは収入が多くなります。裏を返せば、それだけやりたい人がいないということでもありますが。
慢性的に人手不足の業界なので、昼夜逆転の生活を送っている方は、是非介護職の夜勤を担ってほしいです。

タイトルとURLをコピーしました